この記事で分かること↓
- マッチングアプリで毎日メッセージしているのにデートに誘ってこない男性の心理。
- そんなデートに誘ってこない男性へやってはいけないこと。
- デートに誘ってこない男性への対処法。
近年、婚活恋活ではマッチングアプリが主流になってきましたね。
出会いが中々ない男女にとっては優れたサービスですが、あなたはこんな経験はございませんか?
毎日メッセージしているのに一向にデートに誘われない!!
出会うためのアプリのはずなのに一向に会おうとしてこない…はっきり言って何考えているか分からないですよね。
そんなよくわからない男性心理を恋愛サイトのライターを経験をした筆者が心理分析をしてみたいと思います。
この記事を書いた人↓
毎日メッセージするけどデートに誘われないのは脈なし?
まず初めに1つの疑問を解消しておきましょう。
それは「毎日メッセージするけどデートに誘われないのは脈なしなの?」ということです。
結論を先に言うと脈なしとは限りません。
理由を以下にお話しします。
デートに誘われなくても脈なしとは限らない理由
なぜあなたは毎日メッセージをするけど誘われないのは脈なしかもと思いましたか?
恐らく「デートに誘われない=脈なし」という図式が頭に浮かんだのではないでしょうか。
しかし忘れてはいけないのは「毎日メッセージをしている」という行動です。
男性は女性と違ってメッセージなどのテキストツールをコミュニケーションとして使うことはあまりありません。
目的があってそれを達成するためのツールなのです。

マッチングアプリで知り合った男性が、見ず知らずのあなたに毎日メッセージする理由は少なくともあなたに好意を持っているからです。
確かに暇つぶしの可能性もありますが、男性が有料のマッチングアプリであればその可能性は極めて低いでしょう。
仮に遊びの人だとしたら、逆にすぐに会おうとします。
なので、毎日メッセージが続くのに誘われないというのは脈なしではないのです。
脈なし、脈ありを見抜くには?
逆に脈なし、脈ありはどう見抜くのでしょうか?
それは「メッセージの内容が濃いかどうか?」です。
毎日メッセージが続いていても、短文で軽すぎたり深い話しを避けたりしていたら、残念ながら脈は薄いと思った方が良いでしょう。
返信が遅くても、内容をしっかり考えて丁寧に送ってくれるようであれば脈はあると言えます。
次からはいよいよ毎日メッセージするけどデートに誘ってこない男性の心理について細かく説明していきたいと思います。
あなたがやり取りしている彼がどれに当てはまるか予想して読んでみてくださいね。
毎日メッセージするけどデートに誘ってこない男性心理
毎日メッセージするけど誘ってこない男性の考えられる心理は4つあります。
あなたと彼の状況を思い浮かべて当てはまりそうなものを選んでみましょう。
彼の心理が分かるとあなたの気持ちもスッキリしていきますよ。
毎日メッセージするけど誘ってこない男性心理1.奥手であなたを誘うことができない
誘ってこない男性心理1つ目が「奥手であなたを誘うことができない」です。
昨今は草食系男子という言葉が出回っているように、恋愛に消極的な男性が増えています。
しかしながら彼らは恋愛に興味がないという訳ではないのです。
単にアピールが苦手というだけなのです。
彼らは自分に自信が無かったり、失敗して傷つくことを恐れてしまって確信がないと動けないのです。
彼らの特徴としては「分かりにくいけどアピールはある…けど決定打は打ってこない」です。
この場合、毎日メッセージを返していることが分かりにくい彼らの好意のアピールになります。
因みに受け身の男性=草食系男子とは限りません。
受け身な男性の中には女性を少し下に見ているとか、極端に恋愛の上下関係にこだわっているなどがあります。
今回は受け身の男性と草食系男子は別の位置づけでお話ししています。
毎日メッセージするけど誘ってこない男性心理2.マッチングアプリでの出会いに慎重
誘ってこない男性心理2つ目は「マッチングアプリの出会いに慎重」です。
近年マッチングアプリを利用する人は増加していますが、事件などの話を聞くと当然警戒心が出てきますよね。
マッチングアプリで出会いに慎重になるのは実は女性だけではないのです。
実際、私が会ったことがある男性も「アプリだからすぐに会うのは怖い」と言っていた人がいました。
事件として取り上げられるのは女性が被害者のものばかりなので、女性だけが警戒していると思いがちですよね。
ですが、男性もどんな女性が来るのか、事件などに巻き込まれはしないか慎重になっている人がいるようです。
やり取りしている男性がとても穏やかそうな人だったり、アプリでの出会いに慣れていないようであればこの心理が考えられます。
毎日メッセージするけど誘ってこない男性心理3.暇つぶしでやっていた
誘ってこない男性心理3つ目は、「暇つぶしでやっていた」です。
有料のマッチングアプリであればこの心理は非常に考えにくいのですが、男性も無料のものであればこの心理は考えられます。



暇つぶしの場合、そもそも会う気がないのでいつまで経っても会う話が進みません。
彼らの特徴としては、こちらからジャブで軽く誘いを入れてみると反応は良さそうなものの、具体的な日程を提示してきません。
文章は丁寧でも恋愛などの話をするとはぐらかされる場合は暇つぶしという可能性があります。
中には彼女持ち…という場合もあるので注意しましょう。
毎日メッセージするけど誘ってこない男性心理4.あなたに好意はあるが会うモチベーションはまだ低い
誘ってこない男性心理4つ目は、「あなたに好意はあるが会うモチベーションはまだ低い」です。
あなたに対して興味はあるし好印象は持っているのですが、何らかの原因によってまだ会いたいという気持ちまでいっていないのです。
それはあなたに対して特に決め手となる好意が無かったり、複数人とやり取りしていて疲れていたり、仕事が忙しかったりetc…と色々なものが考えられます。
しかしあなたとやり取りをしているということは、好意はあるのでそれらの原因が解消されれば誘われる可能性は十分あります。
キープのように感じるかもしれませんが、気長に待つしかありません。
丁寧に返信をしてくれるものの、返信にムラがあったりする場合はこの可能性を疑ってみた方が良いかもしれません。
デートに誘ってこない男性への対処法
毎日メッセージしているのにデートに誘ってこない男性の心理については理解できたと思いますが、具体的にどのような対応をすれば良いのでしょうか?
そこで対処法を3つご紹介しておきます。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
対処法1.こちらから軽く誘ってみる
対処法1つ目は「こちらから軽く誘ってみる」です。
ここでポイントなのが「ジャブを入れる程度に軽く」です。
中々煮え切らない態度が続くとついグイグイ押してしまいがちですが、ここは様子見を込めて軽く誘います。
例えば…
- おすすめの料理店を聞いて答えて貰ったら、「今度一緒に行きましょー!」と送ってみる。
- 趣味の話をして「私もやってみたくなっちゃいました!」と匂わせる。
会う約束はできれば男性からの方が良いのですが…、ここはやむを得ずこちらから誘う、もしくは誘いやすい雰囲気を出しましょう。
これで具体的な日程を決めてこない、誘いやすい雰囲気を出しても誘ってこない場合上記の男性心理1と2ではないということです。
ほかの対処法をするか、効率良く違う男性にいった方が良さそうです。
対処法2.一旦メッセージに区切りをつける
対処法2は「一旦メッセージに区切りをつける」です。
マッチングアプリ内でのみやり取りしている相手だと、1度区切りをつけたらそれっきりになる可能性はありますがこのまま連絡を取り続けていてもいつかスルーされて終わってしまいます。
それを回避するためにもこちらから連絡を区切るのです。
スルーされてから再度連絡を取るより、区切ってから連絡を取る方が断然連絡しやすいです。
また、ダラダラ連絡していると何となく狎れあいになってしまい、別に会わなくても承認欲求を満たしてくれる都合の良い相手になってしまいます。
人は失うことに惜しいという感情が芽生えます。
押してダメなら引いてみろというように、ここは1度メッセージに区切りをつけて、ほかに行ってしまうと思わせましょう。
上手くいけば、ほかに取られるかもと思わせて誘ってくるかもしれません。
対処法3.もう少しダラダラ続けて様子見
対処法3は「もう少しダラダラ続けて様子見」です。
これは相手の本心を見抜くためであって、相手との距離を近づけるものではないのでハッキリ言って効果は薄いです。
しかし、相手の状況が変わり、あなたに会いたいモチベーションが上がれば誘ってくる可能性はあります。



もし相手が初めから会う気持ちがないのであれば様子を見つつ自分の気持ちを整理しておきましょう。
相手があからさまに暇つぶしで、あなたが次にいこうと決心するのであればスルーもできますし、逆にやっぱり彼に会いたいと思えばダメ元で誘ってみることもできます。
すぐには切れないけど、迷っている方にはこの対処法がおすすめです。
誘ってこない男性にやってはいけないこと
ここでやってはいけない行動についてお話しします。
これをやってしまうと脈ありでも脈なしになりかねないので注意してくださいね。
やってはいけないこと1.白黒つけるのを急かす
やってはいけないことの1つ目は、「白黒つけるのを急かす」ことです。
女性は男性よりも何事も白黒つけたがる傾向にあるように感じますが、実はこれはあまり良くはありません。
どちらかというと未来の不安を感じやすい女性は、安心したいがために早く結果を求めてしまいます。
しかしあなたが迫ってしまうと彼が逃げ出してしまう可能性があるのです。
軽い感じで誘ってみるのはありですが、「会う気あるの?!どうなの?!」というようにあまりに押し過ぎてしまうとプレッシャーに感じてしまいます。
不安な気持ちが出たらまずは落ち着いて対処しておきましょう。
やってはいけないこと2.駆け引きをし過ぎる
やってはいけないこと2つ目は「駆け引きをし過ぎる」です。
彼があまりにはっきりしない態度をしていると、どうにかして追わせたいと思いますよね。
気持ちはわかります。
しかし、駆け引きばかりしているとあなたが本心を見せる前に彼が諦めてしまう可能性がありますよ。
脈はあったのに駆け引きで玉砕してしまいチャンスを逃してしまう…、これってとても悔しいですよね。
多少の駆け引きはしてもあまりそれに頼らず、あなたの気持ちをオープンにすることも大切です。
気持ちをオープンすることは、今後付き合って恋人関係を維持していくためにはとても大切なことです。
気になる相手に対しても練習だと思って慣れていくと今後の恋愛にとってプラスの影響を与えてくれますよ。
まとめ.結局はあなたがどうしたいか考えましょう
これまでマッチングアプリで毎日連絡するけどデートに誘ってこない男性心理4つと対処法3つ、やってはいけないこと2つをお話ししました。
あなたの状況に合うものはありましたか?
状況によっては脈は完全にない訳ではないけど薄い…ということもあります。
脈ありに覆したくて奮闘するのも良いですが、本当にそんな彼で良いのでしょうか?
私はこれを書きながら、最終的にはあなたがどうしたいか?そんな彼とでも幸せになれるのか?を考えて貰いたいと思いました。
相手の心理が分かると少なからず冷静になれると思います。
あなたが冷静になってどんな方向に向かうのか、そのためにどんな行動に移すのか、本記事がお役に立てたら幸いです。
コメント